「…時間です」
囁く様な声音が隣から伝わってきた。高かった日も西に傾いて幾許経っただろう。
楽しい時間が過ぎるのは早いものだと、誰が言ったのか。決して楽しくなどなかったのに。
「も、そんな時間だっけ?」
「行きましょう」
橙の日差しを背景に、振り向いた男の眼差しは逆光に遮られ、
「…山田太陽君?」
ただ、見上げるばかり。
伸びてきた手が頬に触れる。
近付いてくる、逆光の影に隠された美貌。
「俺、さ」
時間は決して止める事など出来ない。
巻き戻せもしないし、ただ見知らぬ一秒先の未来へ流されるだけだ。天国か地獄か、行かねば判らない。
後悔はいつも辿り着いた先で得るものだ。引き戻れない所でしか手に入らない。
それが現実。
だからこそ現実。
「結構、アンタのこと好きになったよ」
「ふふ。見直しましたよ」
それでもまだ見上げるしか出来ない自分が、その時考えていた事はと言えば、
「真顔で嘘を吐くなんてねぇ」
やはり、決して楽しい時間などではなかった・と。
皮膚が剥がれていく(音を視た)
一つ一つ、この指先から作り出した世界のカケラ達(そう言う自分も世界の欠片)
剥がれていく(壊れていく)
元素に戻ろうとしている(そして全て粉々になったとしたら、)
(後悔)
(も)
(絶望)
(も)
二人を隔てる
(皮膚2枚の)
空間
(も)
下らない記憶(しがらみ)も、目を覆いたくなる様な悦楽を誘う禁忌も、何も彼も(全て)が(如何にもつまらない事の様に)、忘れてしまえるだろうか。
答えはない。
「ぇ」
気づいたら、第一講堂の倉庫に居た。すぐ近くにステージの暗幕が見えたので、演劇部の荷物らしいダンボールを掻き分ければ、見慣れた大好きな男の短い銀糸が見えたのだ。
両手で口を塞いだのは、こちらからは背中しか見えない誰かを彼が抱いていて、その首筋に顔を埋めていたから。
「何するんだ、離せよ…!」
「逃げるな、顔を見せろ」
「や、」
「ノイズで鼓膜が麻痺した。もっと、近くに」
大切な宝物を離さないと言わんばかりに掻き抱いて、口づけようとしているのが見えた瞬間、踵を返し駆け出した。
「ゃ、やだ、やだやだやだ」
心臓が爆発しそうだ。
血液が沸騰して、血管が焼き切れてしまう。
助けて。
(あの見知らぬ背中が憎い)
助けて。誰か、今すぐに。
(怖い。嫌だ、愛してると言ったあの唇が、他の誰かに触れるのは我慢出来ない)
「み、見てない!見てないっ、何も見なかったっ」
死にたい。
(憎い)
消えてしまいたい。
(殺してしまいたい)
「カイちゃんはチューなんか、してない!」
助けて。
(駄目だ)
怖いんだ。
(自分が自分でなくなってしまう)
「むにょ」
階段を踏み外し、頭から転がり落ちた。
冷たいリノリウムに倒れたまま、見上げた天井が霞んでいく。
痛い。
痛い痛い痛い痛い痛い、それ以上に、怖い。
「カ、カイちゃん。…う、ふぇぇぇん」
打ち付けた頭も背中も心も全てが、痛い。
あれは誰。
誰を抱き締めていたの。
愛してると、言ったのに。
怖い。
あの腕が抱いていた他人を恨みたくなってしまう、怖い。助けて。助けて。
「天の君?」
助けて。
「天の君が倒れてる」
「え?こんな所に居る筈が…って、本当だ」
「大丈夫ですか?」
声と共に駆け寄って来た小柄な生徒達が、寝転がっていた俊に眉を寄せながら近付いてきた。
「ふぇ」
ズレ落ちた眼鏡を乱れた前髪の隙間から何ともなく眺めれば、複数の足音が聞こえてくる。
「光王子親衛隊に苛められたんですか?可笑しいな、あそこは最近大人しかったのに…」
「近頃は閣下がお相手なさってたからね、頻繁に」
「怪我はないみたいだ。左席の皆さんはどうしたんですか?」
「皆が戻ってきた。此処じゃ通行の邪魔になります」
「それ以前に、猊下のこんなお姿をあの方が見てしまったら大変だよ」
「天の君、立てますか?」
優しい声音に泣けてきた。
可愛らしい生徒達に、こんなにも優しくされたのは初めてだ。チワワのデレ、けれど今はそれに萌える余裕がない。
「う…おぇ」
「あぁ、どうしたんです?!も、もしかしてあの方に苛められたんですか?」
「そんなっ、彼は猊下を愛してらっしゃいますのに!酷い事を言わないでっ」
「カ、カイちゃんが…っ、うぇ、うっうっ」
「泣かないで天の君、ああ可愛い…いやいや、可哀想に…」
「カイちゃんがどうしたんですか?苛められたならボクらが懲らしめてきますよ」
「彼が猊下を苛めるなんて有り得ないよ!」
憤る者に狼狽える者、チワワ達の表情が二転三転する中、ぐしょぐしょの顔に更なる涙を溢れさせたオタクと言えば、
「ぼ、僕のこと愛してるって言ったのに、ふぇん、違う人とチュー、うぇ、チューしてたにょ。ふぇぇぇん」
「な」
「そ、んな」
「あの糞野郎、見込み違いだったか…!」
「チンコちょん切ってやらぁ!」
目を見合わせたチワワらが凄まじい表情で『制裁だ』と呟いた。それにビクッとしたオタクに、チワワらは態とらしい笑顔へ切り替える。
「ひとまず此処から離れましょう」
「今から西園寺学園生徒の校舎案内があります。目立ちますから」
「天の君は親衛隊室に身を潜めて下さい」
「チワワ室?ふぇ。痛い。うぇ、転んだトコ、痛いにょ。うぇん、びぇぇぇん」
「あぁ、お可哀想に。大丈夫です、ボク達はABSOLUTELY『キャピタル』」
「表舞台にこそ出ない諜報係ですが、長年培ってきた漫画研究会の腕と!」
「神帝親衛隊の名に懸けて、猊下を御守りしますからっ」
キリッと眉を凛々しく吊り上げたチワワらが、数人掛かりで俊を抱える。
無防備の頭が揺れ、首がグキッと鳴ったオタクは血を吐いた。が、チワワらは気付かない。
「まずは手当てをしましょう。あ、猊下の眼鏡を拾って!大変だよ、猊下の素顔をバイスタンダーに見られたら一大事だっ」
「そうだね、天の君って…」
やや声を潜めたチワワに、キリッと眉を寄せた別のチワワが首を振る。
「それ以上言っては駄目だよっ、陛下は猊下を寵愛なさっているけれど、同時にシーザーを血眼で探されてるんだから!」
「そうだね!特にバイスタンダーのウエストは下半身バカだから、何するか判んないもんねっ」
「セフレが居るイーストも要注意だよ!」
「簡単に見つかってしまったら愛が深まらないからねっ」
「天の君!」
「え、あ、は、はいっ?」
キッとチワワ達から睨まれたオタクは真っ青で震え、
「バレない様にご注意下さい!ボクらも協力を惜しみませんからっ」
「え?え?バレる?」
「猊下がシーザーと同一人物と判れば、光王子も油断出来ない…。気を引き締めていかなきゃっ」
「ほぇ?何で知って…え?え?!」
「ボクらはABSOLUTELYのランクC、諜報と漫画に命を捧げたキャピタル。判らない事なんかありませんよ」
「猊下が学園に入学すると聞いた時から、ボクらは猊下の味方です。はぁ、変装主人公…いい…」
恐ろしいチワワ達だ。
カルマにも知られていなかったのに、入学時から知っているとは。震えるオタクが尊敬の眼差しで彼らを見ていると、
「ふふふ、試練が必要だ。特に浮気攻めに転向しやがった糞マジェスティには、熱いお灸を据えないと…くっくっ」
「にっちもさっちも行かない所まで追い詰めてやろうよ…ふふふ」
「今ならマスターは全く役に立たないからね、山田君の所為で…くっくっく」
「あ、あにょ」
小柄で可愛いチワワ達が何故か恐ろしく見え、涙を忘れた遠野俊は震えながら彼らを見つめるばかり。
チワワの一人が学籍カードを片手に、掲示板を何やら弄った。すると、防火シャッターがギコギコ降りてくる。近付いてくる足音が遠のいた。
「ダーリンに作って貰ったんだ、一時的にハッキング出来るコード♪」
「君の彼氏はネット技術研究会に入ってるんだっけ」
「えっ、彼氏…?ハァハァ」
「でも一時的だからすぐに此処を離れなきゃ。セキュリティーコードは数分ごとに書き換わるって話だし」
「じゅるり」
「それにしても、猊下が大変な時に陛下は何をしてるんだろ。許せないよ!あらあら、猊下、涙が零れてます…涎も」
「お腹空いてませんか?」
「あっあっ、らめぇ、そんなトコ触っちゃ!あっあっ、はふん」
「急ぐよ皆っ、天の君を安全な所に!」
「ハァン」
自分らより大きい俊を颯爽と運ぶ彼らは、近寄ってくる人波から逃れる様に、暗い廊下に消えていった。
「チワワァアアア!ぷはーんにょーん、ハァン!!!」
快感に喘ぐオタクが見られたそうだ。
「始まったな」
夜空に打ち上がる花火を横目に、背中に張り付く温度へ唇の端を持ち上げる。
心臓の音を聞くと安心すると言っては、こうして抱きついてくる。
こうなってしまったのは、いつからだろう。もう思い出せない。
「また、親父から電話があった」
「…」
「いい加減、俺の事なんか忘れちまえば良いのにな。実の母親からはサクサク忘れられてんのに」
硝子一枚隔てただけで、向こう側の花火などまるで別世界の様だ。
「何で優しいママは死んで、人でなしのママは長生きすっかねぇ」
遠い遠い轟音は会話すると消えてしまいそうなほど微かで、余りに現実味がない。
何の反応もない背後に笑い、力を抜いた。
「良い思い出なんか一つもねぇし。餓鬼の頃はまだ、必要とされてた気がすっけど…どうだか」
「…」
「全部、忘れちまえば楽になんのになぁ。何にも必要としなけりゃ、今にでも」
「…」
「お前も、俺なんか忘れちまえ。このまんまじゃぶっ壊れちまうよ、お前(*´∀`)」
「いやだ」
「…コラ、擽ったいっつーの」
「絶対、離れない」
後ろから首筋に埋まる唇が呟いた。意志の強い声音はいつも拒絶を否定し、従順なほど強かに傍を離れない。
「離れない」
そうしたのは紛れもなく自分自身なのに、微かに残った理性が囁き続けている。抗えない強さで、ずっと。
「駄目だ、壊れちまう。まだ間に合うんだ、お前は普通に、生きていける」
「…間に合わなくて良い」
「俺は恨んでばっかだ。許そうとするのに、何回も忘れようとするのに、うまくいかねぇ」
「だったら忘れんな」
「う、わ」
傾いた体を受け身も取れず床に打ち付け、背に覆い被さる男を身を捩り見上げた。
「おい、」
「必要だろ?」
お前には、と。
言葉なき声が聞こえたのは、錯覚だろうか。
「憎むものは全部消してやる。お前が望むもの全部叶えてやる。だから、忘れんな」
「…あんま甘やかすなや。俺が俺を判らなくなる」
「オレは、」
「駄目だ。すっげー、怖い。何も言うな」
「何でもする。お前が言うなら好きでもない女と付き合っても良い。邪魔な奴が居るなら消してやる。何でもするから」
服越しに腹を撫でられた。
無意識に殴りつければ、避けられた筈の男は無抵抗で殴られるのを許し、エメラルドの双眸でじっと見つめてくる。
「わ、悪い…」
「今更、戻れると思ってんのか?」
「…」
「もう、遅ぇよ」
初めの理由は何だったか。
そう、誰にも邪魔されない所に行きたかった。
それが彼の望みで、いつしか自分の望みになったから。
「カナメには俺なんか必要じゃないっしょ。最初から判ってたんだ…くそっ」
何処で狂った。
今はもう思い出せない。
「オレが必要とさせてやる」
「ユーヤ」
「お前はただ、待ってりゃ良い。指揮者らしく、オレを使えば良い」
タクトを咥えた狼が、胸の中心で震えた気がする。
赤い血が流れる音。
ささやかな子供の約束は時を経て歪な束縛へと姿を変えた。鎖から逃れる術は、恐らく存在しない。
「…だから二度と、オレを置いていくな」
彼がそれを誰に言っているのか、目を逸らしたまま、今も。
『誰にも邪魔されない所に行こう』
『そこだったら、ずっと、一緒に居られる?』
『そう。…指切りしよう、カナちゃん』
唸りが喉を突き破りそうだ。